土曜・日曜・祝日も診療 睡眠時無呼吸症候群(SAS)のご相談は専門医が揃う横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニックへ

睡眠時無呼吸症候群は早めの検査をお勧めします/自宅で検査・治療できる/入院の必要なし

費用を大きく抑えられるのが
自宅検査のメリット。
さらに、普段と同じ睡眠環境で
検査を受けることができるため、
より実態に近い状態を把握できます。

自宅でできる
検査
入院して行う
検査
検索時間・場所 2晩のみ、自宅でOK 1〜2泊の入院が必要
費用 1,300円〜3,910円
(さらに精密検査が必要になった場合でも、計5,130円〜15,420円)
2.5万円〜4万円程度
睡眠環境 いつも通りの自分の
ベッド
慣れない病室の
ベッド
検査精度 十分な精度 十分な精度
結果が出るまでにかかる時間 2週間程度 2週間程度

「日祝診察」お忙しい方のために土日祝も休まず診療

診療時間

診療時間

ご相談・ご予約はお気軽に045-325-8067
ご相談・ご予約はお気軽に045-325-8067
WEB予約

アクセス情報

  • 横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック
  • 横浜市南区六ツ川1-81 FHCビル2階

  • ★横浜駅から約20分★
  •  京急本線「横浜駅」から「弘明寺駅」下車(16分)
  •  「弘明寺駅」より徒歩3分

  • ★JR東戸塚駅から約26分★
  •  JR東戸塚駅東口より神奈中バスで25分、「弘明寺口」下車徒歩1分。
横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック
  • 平戸桜木通り沿い、川崎信用金庫六ツ川支店となり。
  • 1Fはウエルシ薬局です。

睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に断続的に無呼吸を繰り返す病気です。体が低酸素状態となり、様々な合併症を引き起こします。

ご相談・ご予約はお気軽に045-325-8067
ご相談・ご予約はお気軽に045-325-8067
WEB予約

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、完治が難しい病気の1つです。

放置すると症状が徐々に進み、全身疾患のリスクを招く危険性があります。
ゆえに、できるだけ早期の治療が肝要です。

また、睡眠時無呼吸症候群は、寝ている時に気道が潰れることで起こる病気です。
そのため、肥満症の方は特になりやすい傾向があります。

具体的には、首周りの脂肪が多く、そのため気道が押しつぶされやすくなるというケースで、この病気にかかる患者様が多くいらっしゃいます。早期改善のために、お早目の受診をお勧めします。

睡眠時無呼吸症候群は、症状が進行すると全身疾患を招く恐れがあります。
したがって、できるだけ早期の治療が肝要です。

当院は、大学病院並みの専門性が高い医療を提供すべく専門医による診療を行っております。
また、土日、祝日も診療を行っています。症状が疑わしい場合、まずは検査のご予約をお勧めします。

CPAP療法は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)において最も症例数の多い治療法です。
マウスピース、外科的手術に比較して治療効果が高いことが複数の論文で証明されており、SASに対する世界的標準治療として認められています。

日本では10万人以上の方が行っており、年間1~2万人以上の方が新たに治療を始めています。

CPAP療法は睡眠時に常に気道に陽圧をかけることで、睡眠中の気道の閉塞を防止します。当院では、CPAP装置と専用のマスクをお貸しし、月1回の通院で治療を行います。

CPAPを使用した翌朝、あるいは数日後には、いびきや無呼吸などの症状が改善し、睡眠の質が上がったと感じる患者様が多数いらっしゃいます。

CPAP療法のメリットについて

CPAP療法は、始めるのが早ければ早いほど、多くのメリットを享受できます。
以下、その主だったものを記載します。

01生活習慣病の予防が望めます

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、様々な生活習慣病を引き起こします。
重度のSASを治療することなく放置すると、8年後には生存率63%(37%が死亡)となるというデータも報告されています。

02メタボリック症候群の改善に役立ちます

CPAP治療で、内臓脂肪を減少させることができます。
また当院で行っている栄養カウンセリングを併用すると、さらにダイエット効果を期待できます

03自動車事故の防止に役立ちます

重症なSAS患者の約25.5%の人が自動車事故をおこしていると言われています。
CPAP療法を受けることで、眠気に襲われるなどが軽減し、健康な人と同じ程度に事故率を減少させることができます。

04記憶力・集中力がアップします

治療によって昼間の眠気が解消されると認識力や記憶力、集中力がアップし、生産性が上がります。また意欲がわくことで、効果的に体重の減少につながることも期待できます。

05健康寿命を延ばせます

SASに罹患している人は、心筋梗塞や脳卒中などの致命的な心血管イベントが健康な人の約3倍になりますが、CPAP療法を実施すると、健康な人と変わらないほど低下します。

ご自宅で検査・治療できます

検査の流れ

「日祝診察」お忙しい方のために土日祝も休まず診療

診療時間

診療時間

ご相談・ご予約はお気軽に045-325-8067
ご相談・ご予約はお気軽に045-325-8067
WEB予約

よくある質問

Q1. SASは治りますか?
A. 完全に治すのは難しいですが、適切な治療により症状をコントロールできます。CPAP療法や生活習慣の改善により、健康な人と同様の生活が可能です。
Q2. 検査にかかる費用を教えてください
A. ※検査や治療の内容により異なる場合があります。目安としてご活用ください。

【簡易検査アプノモニター】 保険診療(1300点)
3割負担の方:3,910円 / 1割負担の方:1,300円

※検査結果説明時に検査費用をいただきます。
※上記は初診料、検査結果説明時にかかる再診料を含む金額です。

【簡易検査の結果、精密検査が必要になった場合】
保険診療のPSG検査 + 再診料(3850点)
3割負担の方:11,510円 / 1割負担の方:3,830円

Q3. 女性もSASになりますか?
A. 男性に多い病気ですが、女性でも発症します。特に閉経後は女性ホルモンの変化により発症率が上がります。
Q4. 検査は痛いですか?
A. 簡易検査は自宅で指や鼻にセンサーをつけるだけなので、痛みはありません。精密検査も電極を貼るだけで痛みはありません。

アクセス情報

  • 横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック
  • 横浜市南区六ツ川1-81 FHCビル2階

  • ★横浜駅から約20分★
  •  京急本線「横浜駅」から「弘明寺駅」下車(16分)
  •  「弘明寺駅」より徒歩3分

  • ★JR東戸塚駅から約26分★
  •  JR東戸塚駅東口より神奈中バスで25分、「弘明寺口」下車徒歩1分。
横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック
  • 平戸桜木通り沿い、川崎信用金庫六ツ川支店となり。
  • 1Fはウエルシ薬局です。

医師・クリニックのご紹介

当院に所属する専門医たち

クリニックの内観・外観

院内写真

「日祝診察」お忙しい方のために土日祝も休まず診療

診療時間

診療時間

ご相談・ご予約はお気軽に045-325-8067
ご相談・ご予約はお気軽に045-325-8067
WEB予約

アクセス情報

  • 横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック
  • 横浜市南区六ツ川1-81 FHCビル2階

  • ★横浜駅から約20分★
  •  京急本線「横浜駅」から「弘明寺駅」下車(16分)
  •  「弘明寺駅」より徒歩3分

  • ★JR東戸塚駅から約26分★
  •  JR東戸塚駅東口より神奈中バスで25分、「弘明寺口」下車徒歩1分。
横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック
  • 平戸桜木通り沿い、川崎信用金庫六ツ川支店となり。
  • 1Fはウエルシ薬局です。
【ご相談・ご予約はお気軽に】0453258067ご相談・ご予約はお気軽に9:00~18:00 ※土日祝は16:30まで045-325-8067